野口宇宙飛行士 実験棟のロボットアーム組み立て作業(毎日新聞)

 国際宇宙ステーションに長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士(44)が10日、日本の実験棟「きぼう」のロボットアームに、細かい作業に使う「子アーム」(全長2.2メートル)を取り付けた。3本の「指」を備えた先端は誤差1センチで動かすことが可能で、船外実験の試料補充や機器の維持管理に欠かせない。正常に作動すれば、宇宙空間での実験態勢が整う。

 様子は、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターで中継された。

 10日午後9時46分、きぼう船内と宇宙を結ぶ気密扉が初めて、船内にいる野口さんの操作で開けられた。その後、子アームが船外に搬出され、腕に相当する「親アーム」(同10メートル)の先端に子アームが取り付けられた。

 野口さんは12日まで子アームの動作確認を行う。一連の作業時間は計19時間以上になる見通しだ。【高木昭午】

【関連ニュース】
野口宇宙飛行士:無重量の宇宙で「おもしろ実験」
野口飛行士:宇宙で絵本を読み聞かせ 都内の児童に
野口宇宙飛行士:ISSに別れ 6月2日地球に帰還
野口宇宙飛行士:「日本選手の活躍楽しみ」宇宙から激励
野口飛行士:宇宙からDJ 「きぼう」で初ラジオ収録

82歳奔走 ハイチで34年前から慈善活動 女性医師「第二の故郷、復興尽力」(産経新聞)
執行部交代考えず=谷垣自民総裁(時事通信)
水族館で初!55年で5555万5555人(読売新聞)
<警視庁>異例の捜査1課長を解任 女性トラブルで(毎日新聞)
<訃報>堀木博さん95歳=元日本トランスシティ社長・会長(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。